しぇいく流パズドラ道

2色陣でコンボを増やす組み方

SPONSORED LINK

コンボパーティや単色パーティにとって、2色陣ってすごい助かりますよね。

今日は2色陣のパズルの組み方についての説明をします。

「2色陣なんて、組むの簡単じゃん」と、思った方もいますよね。

確かに2色しかないのでとても簡単です。しかし!

ひと工夫することにより、1コンボ多くコンボ数を増やす、ちょっとしたプチ裏ワザ的な組み方をご存じでしょうか?

今回紹介するのは、「ずらしパズル」です。

では、2色陣に多い3種類のドロップ割合を例に説明していきましょう。

まずは、

2色の割合が【20:10】の場合

左の「平積み」だと、6コンボしかできません。

右の「ずらし」だと、7コンボできます。

2色の割合が【19:11】の場合

左の「平積み」だと、7コンボしかできません。

右の「ずらし」だと、8コンボできます。

2色の割合が【18:12】の場合

左の「平済み」だと、8コンボしかできません。

右の「ずらし」だと、9コンボできます。

右の様に最初から3つ繋げて1段階目で全て消すのではなく、

ずらして組んでおくことにより1段階目が消えた後に

ずらして組んでいた箇所が、2段階目・3段階目とコンボがつながり2色ドロップ割合の偏りも無駄にせず組むことができます。

また他にも、ずらして組むことにより、1段階目のドロップ消え新しいドロップが降ってきて、

2段階目以降に消えるドロップの上に積まれます。

この時新たに降ってきたドロップ同士が消えるときもありますし、2段階目が消えることにより段差が下がって同色がつながり1コンボが生まれる場合もあります。

1段階目が消え、新たに降ってきたドロップとつながり、3つで消える予定だった

2段階目以降のドロップが4つ消しになり2体攻撃覚醒で火力アップになるということも

結構あります。

「ずらしパズル」は覚えると、メリットしかありません。

よく動画などで上級者がずらしパズルばかりしていますが、あれは単に「かっこいい」や「パズル上手い自慢」ではなく、

こういったメリットを生かすために行っています。

配置を覚えるのもいいですが、「ずらしパズル」には色々と応用があるので、練習を重ねて体で覚える方がいいですね。

《おすすめ 関連記事》

敵モンスターのHP割合

魅せよう!カッコイイ落とし十字消し!!

タイプ別・潜在キラー表

冒険者の秘密~強制召喚~

今更聞けない潜在覚醒の上がり幅

結局どれが強いの?火力UP覚醒スキル

ダマされるな!!覚醒スキルの落とし穴

オススメ記事まとめ

ブログランキングに参加しています!!

★クリックで協力していただけると幸いです★

パズル&ドラゴンズランキング